【このイベントは終了しました】どうする世界とつながる京都のごみ~海ごみ、川ごみ、まちごみ、これからの市民活動~

3R・低炭素社会検定の地域パートナーである、京都市ごみ減量推進会議さま主催のイベントをお知らせいたします。
当検定実行委員会代表の高月 紘氏および浅利 美鈴氏も登壇いたします。
ふるってご参加ください。

 

≪セミナー参加者募集≫

どうする世界とつながる京都のごみ
~海ごみ、川ごみ、まちごみ、これからの市民活動~

◆ご案内
 海洋ごみ問題の深刻化や、中国の廃プラ禁輸、世界の脱プラの動きなど、さらには観光ごみやイベントごみなど、「ごみ問題」は解決どころか、ますます新たな問題が生まれ、複雑になっています。
 新たにどのような問題が生まれ、国内だけでなく世界とどのような関係があるのでしょうか。
 また、今後の「市民の活動」「ごみ減量活動」が多くの人の共感や参加を得続けるため、どのようなことが必要でしょうか。

 多彩かつ多才な方々を招き、学び考える場を設けました。
 参加費無料、京都のごみがテーマですが、どの地域でも通じる話でもあります。
 どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。

◆日時等
開催日時:2019年3月30日13時30分から16時30分
会  場:登録会館(中京区烏丸御池)2F大ホール
定  員:70人
参 加 費:無料
主  催:京都市ごみ減量推進会議
申  込:末尾署名のごみ減事務局へお申込みください。
 または 
http://kyoto-gomigen.jp/works/202.html の申込フォームからお申込みいただけます。


◆ 概要
一部 まだまだ大変な京都のごみ,世界とのつながり
   
(議論を深めるための情報提供・各20分程度の報告)

 1.観光ごみが大変! 観光客も市民もWin-Winなまちづくり
  京都府立大学教授・副学長 宗田好史氏

 2.全国が注目する祇園祭ごみゼロ大作戦、新たな課題
 (一社)祇園祭ごみゼロ大作戦理事長 太田航平氏

 3.淀川流域河川ごみ調査の結果の報告
 関西広域連合本部事務局 琵琶湖淀川流域対策に係る研究会事務局 上坂昇治氏


二部 さぁどうする京都のごみ みんなで考えよう
   (報告者の他数人のパネラーの参加を得て、パネルディスカッション)

コーディネーター:浅利美鈴氏(京都大学地球環境学堂准教授)
報告者以外のパネラー
高月紘氏(ごみ減会長・これからの地域活動について提言)
下村委津子氏(エシカル消費の観点から提言)

 

3_30annai_chirashi

ページの先頭へかえる