Vol.128 「家庭から出るCO2をすぐに減らせる方法」 上田 マリノ



「家庭から出るCO2をすぐに減らせる方法」

上田 マリノ

 2016年4月に電力の小売が自由化され、「再生可能エネルギー由来の電気」を選ぶことができるようになりました。
 自由化からもうすぐ4年が経ちます。
 皆さんはそのような電気を販売する電力会社に乗り換えられましたか?

 全国地球温暖化防止活動推進センターの資料からも分かる通り、家庭からの二酸化炭素排出は約半分が電気由来です。
 低炭素な電気を選択することは、皆さんのご家庭でも今すぐにできるアクションの1つです。
 では一体、再生可能エネルギー由来の電気とはどのようなものがあるのでしょうか? vol.128_01.jpg 出典)JCCCA https://www.jccca.org/chart/chart04_06.html

 手前味噌ではありますが、一例として私が所属するみんな電力株式会社の電力プランをご紹介させていただきます。

 みんな電力ではFIT+再生可能エネルギー75%のスタンダードプラン、再生可能エネルギー100%でCO2排出量ゼロのプレミアム100プランをご用意しています。
 また、電力の生産者と消費者がつながるマーケット「顔の見える電力」として、電気の産地やつくり方、関わる人々の想いなどをホームページで見ることができます。
 マイページには一円単位で毎月支払っている電気代の行き先が全て分かるようになっている「超明細」という機能があります。 出典)みんな電力株式会社 https://minden.co.jp/personal/plan

 小売自由化から数年が経った現在、各社から様々な電力プランが生まれています。
 今回は詳しく知っている自分の所属先の紹介になってしまいましたが、他にも調べると、再生可能エネルギー由来の電力を販売している所やまちづくりにつながるような地元密着の所など、魅力的な新電力会社があります。
 ご自身の地域の新電力を調べるには、国際環境NGO FoE Japanのパワーシフトキャンペーン事務局のホームページもお役に立つかもしれません。

 工場や店舗、学校なども再生可能エネルギー由来の電力を使うことができますし、もし事情があってご家庭の電力会社を乗り換えられない場合でも、家族や親戚、友人に再生可能エネルギー由来の電力をおすすめすることで、日本からの二酸化炭素排出量を減らすことができます。

 グレタさんをはじめ、各国の若者が未来への不安を次々に表現していますが、私も大人として、子を持つ親の1人として、1歩でも低炭素な社会に近づけるよう、日々の生活と仕事を通して行動していきたいと思っています。

 2020年は、家庭の電気由来のCO2を減らすところから、気候危機へのアクションを共にしていきませんか?

 



上田 マリノ

【プロフィール】
上田 マリノ(うえだ まりの)

埼玉県所沢市出身/1984年生まれ/3歳児ママ/環境ナビゲーター
元エコアイドル/所沢市マチエコ大使/所沢市環境審議委員
「環境意識を0から0.1へ」をモットーにエコのきっかけを提供
みんな電力(株)に創業期からジョイン
お仕事のご相談はmarino.ueda@gmail.com まで

【著書の紹介】
~子どもたちへ環境問題を残したくないと思ったら読む本~
『エコ娘が聞く! 環境世代へつなぐ女性39人』
https://www.amazon.co.jp/dp/486018355X

 「環境社会」をキーワードにさまざまな立場の39人の女性を取材しました。
 「環境」の視野を広げたい方、さらにはこれから環境分野に従事することを志す学生など、エコ初心者からプロの方まで環境に関わる全ての人々にご覧いただきたい1冊です。
 本書にて39名の女性の活躍をぜひ知っていただきたいです!

ページの先頭へかえる