検定結果

今までの累計

のべ合格者数

  •  3R部門   6,971人(うち809人がリーダーゴールド)
  •  気候変動部門 4,525人(うち402人がリーダーゴールド)

のべ受験者数

  •  3R部門 8,382人
  •  気候変動部門 5,475人

過去最高得点

  •  3R部門 100点
  •  気候変動部門 99点

 (2025年1月時点:第17回検定までの集計)

 

第17回検定結果

  • 1)受験者数: 3R部門448人、低炭素社会部門438人
  • 2)試験概要: 問題数68問(すべて4択) 各部門受験90分
    ◎3R部門
    一つの文章に対して4択で一つの解答を求める設問36問
    一つの文章の中で4問設定し、それぞれ4択で一つの解答を求める設問8問
      (1点×36問=36点 2点×32問=64点 合計100点満点)
    ◎気候変動部門
    一つの文章に対して4択で一つの解答を求める設問36問
    一つの文章の中で4問設定し、それぞれ4択で一つの解答を求める設問8問
      (1点×36問=36点 2点×32問=64点 合計100点満点)

  • 2)平均点: 3R部門66.6点、低炭素社会部門66.3点

  • 3)合格点
     3R部門53点 (リーダー・ゴールド: 100~87点、リーダー:86~53点)
     気候変動部門52点 (リーダー・ゴールド:100~89点、リーダー:88~52点)

  • 4)合格者数
     3R部門 394人 (リーダー・ゴールド:12人、リーダー:382人)
     気候変動部門 377人 (リーダー・ゴールド:14人、リーダー:363人)

  • 5)合格者の判定について 
    平均点等を考慮して一般社団法人持続可能環境センターで検討した結果、合格点を3R部門は53点、気候変動部門は52点としました。
    「リーダー・ゴールド」としての合格区分については、3R部門は87点、気候変動部門は89点を採用しました。

 

第16回検定結果

  • 1)受験者数: 3R部門664人、低炭素社会部門665人
  • 2)試験概要: 問題数68問(すべて4択) 各部門受験90分
    ◎3R部門
    一つの文章に対して4択で一つの解答を求める設問36問
    一つの文章の中で4問設定し、それぞれ4択で一つの解答を求める設問8問
      (1点×36問=36点 2点×32問=64点 合計100点満点)
    ◎低炭素社会部門
    一つの文章に対して4択で一つの解答を求める設問36問
    一つの文章の中で4問設定し、それぞれ4択で一つの解答を求める設問8問
      (1点×36問=36点 2点×32問=64点 合計100点満点)

  • 2)平均点: 3R部門61.8点、低炭素社会部門58.9点

  • 3)合格点
     3R部門52点 (リーダー・ゴールド: 100~81点、リーダー:80~52点)
     低炭素社会部門50点 (リーダー・ゴールド:100~80点、リーダー:79~50点)

  • 4)合格者数
     3R部門 537人 (リーダー・ゴールド:32人、リーダー:505人)
     低炭素社会部門 537人 (リーダー・ゴールド:14人、リーダー:523人)

  • 5)合格者の判定について 
    平均点等を考慮して一般社団法人持続可能環境センターで検討した結果、合格点を3R部門は52点、低炭素社会部門は50点としました。
    「リーダー・ゴールド」としての合格区分については、3R部門は81点、低炭素社会部門は80点を採用しました。

 

過去の検定結果

ページの先頭へかえる