検定実施要項
第18回検定試験について、決定している事項を記載しています。会場など詳細については、内容が決まり次第、順次追記いたします。
第18回検定試験要項
実施日 | 2025年11月16日(日) |
---|---|
部門 | 3R部門 気候変動部門 |
試験時間 | ▶3R部門 11時00 分から12 時50 分(110分 うち説明時間 20分、回答時間90分) ▶気候変動部門 14時00 分から15 時50 分(110分 うち説明時間 20分、回答時間90分) |
試験方式・会場 | 自宅での受験が可能です。学校や会社など、会場を設定して複数名で受験することもできます。会場試験と同時刻に実施します。詳しくはオンライン試験(IBT)をご参照ください。 ※スマホでの受験はできません。Macの場合にはChromeブラウザをインストールすると動作します。試験環境の確認サイトを用意しますので、事前にご確認ください。 |
▶会場試験 (北海道地区)北海道会場 ちえりあ(札幌市生涯学習センター) ※会場ごとに最大定員になりしだい、受付を中止します。 | |
検定料 | ▶2部門(3R部門・気候変動部門の両部門を受験する場合) ▶1部門(3R部門・気候変動部門のどちらかを受験する場合) |
申込期間 | 2025年8月1日(金)~2025年10月10日(金) |
申込方法 | 受付申込期間になりましたら受験・講習会申込みページから、お申込みいただけます。 |
検定料の納付 | 検定料の納付は、直接、指定の銀行口座までご入金ください。
|
検定方法 | ●得点に応じて合格者が認定されます。 |
合格者発表 | 2026年1月上旬 (受験者全員に合否を書面で通知いたします) |
お問い合せ | 3R・気候変動検定 検定事務センター 電話: 06-6210-1720 Email: ex@3r-cc.jp (電話での受付時間:午前9時から17時まで) ※検定日・検定日前日・土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月28日から1月5日)の受付は行っておりません。 |